文学フリマ初出展は楽しかったよ

こういうイベントに参加するのは初めてで 実は文学フリマって今までお客で参加したことすらないのに いきなり親子出展してしまいました楽しうございました。 私の16ページの版画美術館漫画の小冊子「うさはんび」は コンビニのコピー機を使って、開催日(…

文学フリマに出ちゃうよ

明日5月6日の文学フリマにFホール「カ10」で 「プロレタリアおかん文学」というブースをやります。 勢いで参加を決めちゃったんだけど、本当に私は出ても良いんでしょうかね。 なんかみんなきっともっとちゃんとしたの出すんだよね。 なんかショボショ…

当選無料バス旅行の楽しみ方のコツを知った

「お客様に抽選で無料バス旅行が当たる」っていうやつね。 そういえば時々見たことがあったよ。気にしてなかったけど。 でもさ、今、無職だからね。先日、郊外型のショッピングモールで 買い物したときに応募してみたのよ。そしたら当った。 「沼津で寿司食…

恩田川の桜に白サギもいた

町田市の恩田川の桜は今年も素晴らしい。 川の両側の遊歩道がずずーっと続いている。 どんどん歩いてもまだまだ両側の桜は続く 大きい鯉が泳いでいる 鴨もいっぱいいる コサギが水中の獲物を狙っている 桜の枝にもコサギ 川にじっとアオサギが立っている。 …

町田で芳年が流血しながらお待ちしております

町田市国際版画美術館「国芳から芳年へ」が始まった。 4月1日までという、やや短めの会期なので 来れる人は見ると良いと思う。 国芳のほうは、六本木の森アーツギャラリーでやったのと比べちゃうと とても地味でござる。特に大きな作品とか、猫とかは無い…

2月が終わってしまった

事情により自宅の工事が決行されていたものだから なんかね、この1ヶ月ばかりは ほとんど市内から出なかった。というか自宅で大量のダンボールに 荷物を詰めたり、埃にまみれたりしてじっとしていた。 実際は私は工事のために役立つ働きというよりは 自宅に…

わたぼこりの下には

以前から予定していた自宅のちょっとした工事がいよいよ始める。 片付けないと。もっと頑張らないと。現実逃避したい。移動する予定のベッドの下を見たら、わたぼこりが降り積もった雪のようだ。 しかもほこりの下にいろいろ埋まっている。 これは読みじめて…

JAXAの人のお話に感動した

息子の高校では、父母が教養講座的なものを開催する。 生徒や先生は特に参加せず、父母が講演を聞くなどする。今回の講座は、とても面白いはずとの前評判があり、私も珍しく参加。 あの宇宙科学研究所のJAXAの技術者が、映像を見せながらお話してくれた。 JA…

「ヒミズ」はとても良い映画だ

水曜日レディースデー開催中とは思えないくらいに 客の入が慎ましやかなスクリーンで「ヒミズ」を見た。「ヒミズ」は園子温監督の新作映画。 私はね、「愛のむき出し」以後の園子温作品の中で 今回の映画「ヒミズ」が断然一番好き。 今までの映画って、「ヒ…

雪の芹が谷公園

夫の新発明

こんなに寒いというのに、せっかく暖房を入れたリビングに 出入りするたびに息子は8割異常の確立で戸を締め忘れる。 更に、夫も娘も割と締め忘れる方なので 休日などは私はコタツで数分おきに「戸をちゃんと締めて」と 家族に文句を言うことを繰り返す。し…

今年のZOKEI展

私が見た中で一番楽しかったのがこの作品 日本の歴史上の人物とか、作家や俳優など大勢の有名人の顔。 そしてこの顔は、その人物の氏名(ひらがな表記)で描かれている。 こちらのお方のお顔。よく見ると、目とかいろいろ文字と気づく。 なんと、織田信長の…

今年も小学生の図工展を見たよ

市内の小学生たちの図工作品展が毎年楽しい。 入場者の大半は小学生の家族達なんだけれども、他人が見ても面白い。 クレヨンと水彩で元気に描いたね。 綿の雲。半立体になっている。 とうもろこしは、梱包材のプチプチ。 紙袋の頭の猿さん。女児の作品かな。…

芹が谷、雪とか氷とか

今年も芹が谷公園の噴水池がびっちり凍結した。 ちょっと氷を割ってみた。厚さは1センチくらい。 そしたら、その後は雪ですよ。 路面には積雪ないのに、草地は雪景色。 鴨は雪が降っていても池に入るんだね。 ずっと枝に残っていた柿に、何故か急に群がるム…

国芳とかカラマーゾフとか

六本木では森アーツセンターで、歌川国芳展が後期になった。 前期とは大きく展示替えされている。 だもんでまた見に行っちゃったよ。 前期に行ったときに図録も買ったんだけど、それでもまだ後期も見たら また本当に楽しいんだよ。 そして夕方は娘と待ち合わ…

国芳の波が来てるようだ

歌川国芳を見てきたら、思ったよりも何倍も楽しくて 思わず分厚い図録を買ってしまった。 あんなに頑張って自宅の書籍等を処分して減らしたのに何をしているんだか。 でもこれは自宅でじっくり見ても面白いので後悔しない。 森アーツセンターで前期展示開催…

ご近所冬写真

地元の大きいお茶屋の店内にはワンコがいる。 とてもおとなしい。 時々あくびをする。 薬師池公園 鳥がいっぱい 鯉もいっぱい 猫もいるにゃ 芹が谷公園の噴水彫刻 日が暮れるよ

新年の益子

元日には夫実家で恒例親族大集合。 翌日は栃木県の益子へ。もうお店は大体あいていた。 益子の陶器の大たぬき。息子は骨董屋をぶらぶら見る。 骨董屋では8万円で赤い郵便ポストも買えるらしい はにわの皆さん。今年は地面があまり揺れませんように。 母と実…

息子の蜜柑塚

息子は高校が冬休みになってから 特にアルバイトをするでもなく、演劇部は辞めちゃったし 毎日深夜まで起きているらしく、午前中はずっと寝ている。 パソコンに向かっているのか部屋にこもっている時間が多い。 私も無職になっているので自宅にいる時間が長…

家族で面白く見れる名画

映画館にはあまり行っていなかったけれど 娘がツタヤのレンタルDVDを借りてくることが多いので 付き合って見ていることはよくある。 しかし途中で寝てしまう率が高い。 あと最後まで見たけど内容が思い出せないのが多い。無気力だからか。 そして最近は娘は…

「恋の罪」を見てきた

覚悟して見に行ったが ひいいいーっ、園子温監督やっぱり大変だーっ。 1人で見に行って良かった。 映画の場面が主に渋谷の円山町で、見に行った映画館も渋谷だったんだけれど 見終わって映画館を出たときにはもうぐったりしていて 私はこのまま無事に何事も…

新年の所感を版画にした

のほほんとお正月を迎えた。 退職してから丸3ヶ月が経過した。 退職以来メンタルの方も内科の方も通院しなくても全然普通になった。 朝起きて、たいしたことをしないうちに夜になっちゃう感じで こんなぬくぬくした生活をまだ当面は続けたいので 求職活動す…

ニュー尾崎方哉

娘が診断メーカーで初めて作ったよ 「ニュー尾崎方哉」という http://shindanmaker.com/178452 娘は以前に毎日、尾崎方哉が好きすぎて 大体何をするときも「尾崎方哉全句集」を片手に持っているという 時期があったからね。青空文庫でも読めるし。 名前を入…

ついにLPとの別れ

私は自宅の押入れにまだLPを持っていた。 うちのレコードプレイヤーなんてもうとっくの昔に壊れて処分されている。 もう自宅でレコードを聴くことはないんだ。 気に入ってるのはCDになったときまた買ってるし。 しかし、あの大きさのジャケットを手にとって…

カセットテープの闇

夫は大量のカセットテープを今も保有している。 しかし気づいたら、私もカセットテープを持っていたのだよ。 90分のカセットテープのA面がIN A MODEL ROOM (紙ジャケット仕様)アーティスト: P-MODEL出版社/メーカー: SS RECORDINGS発売日: 2015/12/15メデ…

故お姑様の話

義姉のコンサートの後にちょっとした打ち上げ。 私はあまり会ったことがない、義姉の同級生も親族と一緒の席で歓談。 義姉の同級生は、子どもの頃からよく家に遊びに来ていたとのことで 20才前に家を出てしまった夫よりも、夫の実家について詳しい。 私が…

義理姉が今年も弾いてるぞ

夫と一緒に義理姉のクリスマスコンサートに行った。 義理姉は50代体育会系ピアニスト。 テノール歌手、ソプラノ歌手も一緒に出演。義理姉はとても働き者で偉い。 音大で講師もしているのにコンサートで全国各地を回っている。 1ヶ月で10ステージ位やる…

関羽がやってくるニャア!ニャア!ニャア!

私が今一番好きな漫画は、草花と老女好きの無表情な若者が 3匹の猫に養われて自由に暮らしている漫画のカレー沢薫「クレムリン」と その出張版で東京都写真美術館の広報誌の「ニャイズ」 自分はなんとなく写真美術館のことが特別に大好きだったんじゃないか…

高尾山に登った

無職になったらやってみたかったことのひとつ。 「通勤でもないのに平日の朝から電車に乗って 中高年ハイカーとして高尾山に登る」地元の友人を誘って行ってきたよ。 12月も半ばを過ぎ、紅葉はほぼ終わり。 初詣にはまだ早い。 しかし12月なのに日差しは…

よその家の事情

娘が使いかけた大きなキャンバスや 制作のために用意したまま放置されている大きな画材とか 家を片付ける時の難関になっている。 しかし、娘の高校の同級生のお母さんに聞いたら まだまだそんなゆるいものではなかった。 その子はとても面白い絵画やインスタ…